今回の旅の目的 カナディアンカヌー体験♪ サンディーズさんでお教室が開かれ、用具一式貸してもらえます チェックアウト後、まずはサロンで講習会 キャンプ場に場所を移して実技講習 その後、それぞれで小野川湖に船出します♪ |
|
![]() |
![]() |
キャンプ場の入り江でまずは練習 その様子をサンディーズのオーナーさんが写してくださいます こればっかりは自分で写すのは無理ですからね |
|
![]() |
![]() |
さあ、行くよ!! ボス&ママは2回目のカヌー |
嵐丸は‥初体験♪ 初めは落ち着かない様子でした |
![]() |
![]() |
一緒にお泊まりしてた ビーグルちゃんのご家族 大人3人まで乗れます |
小野川湖から見える磐梯山 日差しは強いけど 湖の上は気持ちが良いね〜! |
![]() |
![]() |
オーナーさんが教えてくれた プライベートビーチ(笑)ではなく もう一つの小さなビーチへ‥ |
まずは記念撮影でしょう!! はい、良いお顔をしてくださ〜い!! |
![]() |
![]() |
「OK!」で走り出す嵐丸 ここはカヌーじゃないと 来ることが出来ません |
リードなしで 嬉しそうに走り回る やっぱり”野生児”だわ。。。 |
![]() |
![]() |
”まるぅ〜〜〜!!” ホイホイ〜と走って来ます |
今度はボスの様子を見に行きます ”何してるの〜?” |
![]() |
![]() |
うっひょ〜〜〜♪ | えへへっ! |
![]() |
![]() |
少し経ったら落ち着いたようです | 自分でカヌーの縁に足をかけて‥ |
![]() |
![]() |
う〜〜ん、気持ちいいね 水面に興味津々な嵐丸 |
あまり身を乗り出すから‥ いつでも捕まえられるように‥ ママの手が待機中 |
![]() |
![]() |
湖の上を走り回ろうと思ったのかな? 湖面をひとかきしたら‥ 水だとわかったようです |
カヌーは後の漕ぎ手の力が95%! 前は5%でOKだそうです 頑張れ!ボス!! |
![]() |
![]() |
ほとんどこんな感じで‥ 時々、動き出して 縁に足を掛けたり顎を乗せたり‥ |
冷たくて気持ちよかったのかな? ママの足元で伏せしたり‥ |
![]() |
![]() |
空気が綺麗だし‥ タップリ日焼けしちゃいました 長袖を着て行って良かったです |
”何時間でもどうぞ〜” って言われたけど‥無理です 2時間半ほど楽しんだかな? |
![]() |
![]() |
カヌー、オール、 人用、犬用ライフジャケットを 貸して貰えます |
帰りには、こんなプレゼントが‥ 家族写真、愛犬の写真 カヌー教室参加者には 小野川湖での写真も入っています |
![]() |
![]() |
カヌーを終えたら お昼過ぎでした |
テラス ワンOKのレストランで‥ |
![]() |
![]() |
ボスはハンバーグ ママはハンバーグパテのメンチカツを |
嵐丸はお外の監視 道行く人や車を眺めてました |
![]() |
![]() |
道の駅 裏磐梯でお買い物 後に見えるのは桧原湖です |
磐越道 五百川SAで 帰るのイヤだあ〜!って‥ 福島のワンコになりたかったのかな? |
![]() |
|
たった1泊でしたが、充実した2日間でした ”親バカ写真集”にお付き合い頂き有難うございました 最後に”嵐丸家の夏のおもいで”の1枚を‥ |
![]() |
|
![]() 写真館トップ |
|
![]() 裏磐梯3へ |
![]() 6歳誕生日 |